-
ゴールドマン・サックス・ギブズ・コミュニティ支援プログラム
進学支援プロジェクト『大学進学支援事業』
新規奨学生の募集終了について
東京ボランティア・市民活動センターでは、2011年度よりゴールドマン・サックス社からの御寄付をもとに、東京都内の児童福祉施設で暮らす子どもたちの大学進学を支援してまいりました。
本事業は、児童福祉施設にボランティアとして訪問したゴールドマン・サックス社の方々が、当時、子どもたちが大学に進学することが非常に難しい状況であることを知り、開始したものです。それまでにはない奨学金として、大学の授業料全額や生活費等の助成をするとともに、施設職員とケースワーカー、社員の皆さんによる「人」の支援も行っています。
こうした取り組みは、「子どもの貧困」に関する社会的関心の広がりとともに、行政や財団、民間企業、大学、NPO、メディアからの取材やヒヤリングを受け、その後、多様な奨学金が誕生していきました。そして、2019年度からは、社会的養護が必要な子どもたちのために、国の給付型奨学金がスタートすることになったのです。
本奨学金のモデルが社会化・制度化し、その役割を果たせたことから、本事業の新規奨学生の募集を終了させていただくこととします。現在支援している11名の奨学生については、大学卒業まで変わらぬ支援を続けていく所存です。
末筆ではございますが、本事業にご支援・ご協力いただきましたゴールドマン・サックス社の皆様をはじめ、児童福祉施設やNPO、大学、進学塾、学識経験者、企業の皆様に心より感謝申し上げますとともに、今後ともご理解とご協力をお願いいたします。